革をロープで引っ張り、何度も何度も足で踏み込み、艶のある音色に仕上げていきます。
神事・祭事向けに腹に響く低い音に仕上げたり、演奏の中で組太鼓の一つとして高音に仕上げたり、様々なご要望にお答えできます。
耳切り処理、胴へ名前入れ等も可能です。ご注文時に申しつけ下さい。
経年と共に緩み、音が低くなってきた革は、破れていない限り締直して再利用して頂くことができます。
本来、太鼓の革は何年も打ち続けることで革の繊維が柔らかくなり、味のある音を奏でるようになります。
新革とはまた違った味を出すことのできる長年使ってきた革は、お客様の財産です。ぜひ締直しをして、引き続きご愛用ください。
*まつり工房製以外の太鼓も締直し致します。
*耳の状態によっては、締直しができない場合がございます。
*締直しができる革は耳付きの革のみとなります。
ご注文・お問合せ等は以下のフォームに記入していただくか、下記までご連絡ください。
御見積が書面にて必要な方も、対応いたします。ご相談ください。
㈱まつり工房
TEL:0265-78-6662
FAX: 0265-76-5575
E-mail: mail@matsuri-kobo.com
【代引き手数料に関して】
商品代金 1円~9999円 → 手数料330円(税込)
商品代金 10000円~29999円 → 手数料440円(税込)
商品代金 30000円~99999円 → 手数料660円(税込)
商品代金 100000円~300000円 → 手数料1100円(税込)
商品代金(税込) + 代引き手数料(税込) を運送ドライバー様にお支払い下さい。